雲早山△1496.0M~高丸山△1438.8M 縦走ピストン
今日は此処




6時50分 雲早山登山口 出発

前日の雨のせいで、登山道は非常に滑りやすくなってて歩きずらい!
7時33分 パラボラ分岐
ここから先に雲早山へちゃちゃっと行ってきます


7時44分 雲早山△1496.0M ガッスガス


7時47分 さ~て高丸山へ向けて出発~



P1445Mあたり
ガスの中でもミツバツツジのピンク色が映えてキレイ



P1334Mが見える

ピークのずっと後ろガスで隠れかかってるのが高丸山かな

シロヤシオ
清楚な花 ハイジが好きな花です 笑


P1334M手前のシャクナゲ







P1334M下 この岩場は巻きます

まきあがり P1334M 9時15分 先へ進みます






この縦走路のシロヤシオはほとんど花がありません
新緑が鮮やかでした

苔むした岩場の山芍薬



高丸山までは後ひと頑張り



高丸山△1438.8M 到着 10時52分

雲早山からの縦走路

貸切りかなっと昼ご飯を食べてると、おじさん到着~
話をしてると、この後 R193を通って雲早山へ登る見たいです
西三子山の上空が暗くなってきたんで、高丸山を後にします
出発11時17分






13時58分 パラボラ分岐

登山口へ下ります
下って行くと、高丸山でお会いしたおじさんと、奥様にお会いしました
14時25分 登山口

久しぶりにこの縦走ピストンができてよかった~(*´∀`*)


前日の雨のせいで、登山道は非常に滑りやすくなってて歩きずらい!
7時33分 パラボラ分岐
ここから先に雲早山へちゃちゃっと行ってきます


7時44分 雲早山△1496.0M ガッスガス


7時47分 さ~て高丸山へ向けて出発~



P1445Mあたり
ガスの中でもミツバツツジのピンク色が映えてキレイ



P1334Mが見える

ピークのずっと後ろガスで隠れかかってるのが高丸山かな

シロヤシオ
清楚な花 ハイジが好きな花です 笑


P1334M手前のシャクナゲ







P1334M下 この岩場は巻きます

まきあがり P1334M 9時15分 先へ進みます






この縦走路のシロヤシオはほとんど花がありません
新緑が鮮やかでした

苔むした岩場の山芍薬



高丸山までは後ひと頑張り



高丸山△1438.8M 到着 10時52分

雲早山からの縦走路

貸切りかなっと昼ご飯を食べてると、おじさん到着~
話をしてると、この後 R193を通って雲早山へ登る見たいです
西三子山の上空が暗くなってきたんで、高丸山を後にします
出発11時17分






13時58分 パラボラ分岐

登山口へ下ります
下って行くと、高丸山でお会いしたおじさんと、奥様にお会いしました
14時25分 登山口

久しぶりにこの縦走ピストンができてよかった~(*´∀`*)
コメント
四葉さん、こんばんは〜(o^^o)
花がたくさんで、歩くのにいい季節みたいですね!!
今週末、晴れたら私も行ってみようかなぁ〜♡
花がたくさんで、歩くのにいい季節みたいですね!!
今週末、晴れたら私も行ってみようかなぁ〜♡
お早うございます。
お二人さん健脚ですね。
少し昔、家内と二人で縦走したことがあります。
最近では登る体力、気力がありません。
今の時季縦走路では、ユキワリソウが咲いているのでは?
登山口では、ヤマウツボ、ヤマトグサが咲いています。
12日に家内と二人で登山口で撮影してきました。
お二人さん健脚ですね。
少し昔、家内と二人で縦走したことがあります。
最近では登る体力、気力がありません。
今の時季縦走路では、ユキワリソウが咲いているのでは?
登山口では、ヤマウツボ、ヤマトグサが咲いています。
12日に家内と二人で登山口で撮影してきました。
白クマさん お久しぶりです♪
是非是非オススメしますよ♪
でも、暑い時は十分な水分補給は忘れないでね!
花はアケボノツツジとカタクリが終盤でしたが、いろんな花に出会えますよ♪
もし、雲早登山口スタートでピストンされるなら
雲早山は先に頂上を踏んで行くと、後が楽だったりします(私の経験から 笑)
白クマさんのお山レポ(ヤマップ)のオレンジのTシャツの方って旦那サマですかー??(*^^*)
是非是非オススメしますよ♪
でも、暑い時は十分な水分補給は忘れないでね!
花はアケボノツツジとカタクリが終盤でしたが、いろんな花に出会えますよ♪
もし、雲早登山口スタートでピストンされるなら
雲早山は先に頂上を踏んで行くと、後が楽だったりします(私の経験から 笑)
白クマさんのお山レポ(ヤマップ)のオレンジのTシャツの方って旦那サマですかー??(*^^*)
rokusan こんばんは♪
この前はありがとうございました(*^^*)
奥様の足の調子はどうですか~??
雲早~高丸のピストンも、今回は雨雲との追いかけっ子でしたが
気持ちのいいお山歩ができましたー♪(結局雨には合わずでした)
そうですね!サクラソウも咲く場所がありますね
ヤマウツボは以前見たことがありますが今回は気づかなかったです
ヤマトグサってフサフサがついた一見草かな?って間違うような花ですよね
イチリンソウもまだ2輪程しかみかけなかったし
雲早山はたくさんの花に出会えるんで、またゆっくり登りたいです
それから・・・お会いした場所の蘭咲いてるのを見ましたー!
キンランも咲き始めましたね 花の先生rokusanありがとうございます(*´∀`*)
この前はありがとうございました(*^^*)
奥様の足の調子はどうですか~??
雲早~高丸のピストンも、今回は雨雲との追いかけっ子でしたが
気持ちのいいお山歩ができましたー♪(結局雨には合わずでした)
そうですね!サクラソウも咲く場所がありますね
ヤマウツボは以前見たことがありますが今回は気づかなかったです
ヤマトグサってフサフサがついた一見草かな?って間違うような花ですよね
イチリンソウもまだ2輪程しかみかけなかったし
雲早山はたくさんの花に出会えるんで、またゆっくり登りたいです
それから・・・お会いした場所の蘭咲いてるのを見ましたー!
キンランも咲き始めましたね 花の先生rokusanありがとうございます(*´∀`*)
こんにちは、
縦走路でお会いしたのは、お二人(ハイジさんと四葉さん)だったのですね。
実際にお会いしたのは初めてですね。
すごいスピードで歩いておられるお二人にびっくりしました。
ハイジさんが大きなカメラをぶら下げておられたのも重そうと感心しました。
私も、当日はシロヤシオの縦走路を歩く予定だったのですが、ほとんど咲いてなくて驚きました。結局、シャクナゲの縦走路になってしまいました。
HP閲覧いただきありがとうございます。
また、どこかの山でお会いしたいですね。
縦走路でお会いしたのは、お二人(ハイジさんと四葉さん)だったのですね。
実際にお会いしたのは初めてですね。
すごいスピードで歩いておられるお二人にびっくりしました。
ハイジさんが大きなカメラをぶら下げておられたのも重そうと感心しました。
私も、当日はシロヤシオの縦走路を歩く予定だったのですが、ほとんど咲いてなくて驚きました。結局、シャクナゲの縦走路になってしまいました。
HP閲覧いただきありがとうございます。
また、どこかの山でお会いしたいですね。
Takabeさん お久しぶりです!
シロヤシオを接写されてたのがTakabeさんだったんですね
初めましてでしたね~(*´艸`*)
今年のシロヤシオは花付きが少なくて、ホントびっくりでしたね
それでも、この時期にはちゃ~んと咲いてくれるので有り難いです♪
雲早山~高丸山のアップダウンも心地よくて
ピストンのロングコースでも筋肉痛にならないのに
この前大川原をスニーカーで歩いた時には筋肉痛になったり(笑)
残念な四葉を連れて歩く、可哀想なハイジです
その可哀想なハイジは、世羅高原でカメラを落としてレンズを割って
今はあの重~いレンズをつけて歩いている、これまた残念なハイジなのです(笑)
またどこかでお会いできる事を楽しみにしています (*^^*)
シロヤシオを接写されてたのがTakabeさんだったんですね
初めましてでしたね~(*´艸`*)
今年のシロヤシオは花付きが少なくて、ホントびっくりでしたね
それでも、この時期にはちゃ~んと咲いてくれるので有り難いです♪
雲早山~高丸山のアップダウンも心地よくて
ピストンのロングコースでも筋肉痛にならないのに
この前大川原をスニーカーで歩いた時には筋肉痛になったり(笑)
残念な四葉を連れて歩く、可哀想なハイジです
その可哀想なハイジは、世羅高原でカメラを落としてレンズを割って
今はあの重~いレンズをつけて歩いている、これまた残念なハイジなのです(笑)
またどこかでお会いできる事を楽しみにしています (*^^*)